· 

我が家に春がやってきました。

皆様、ご無沙汰しております。

講師の井上です(^^)

 

梅が咲きほこる中、河津桜も咲き始めているのを見かけて、今年は早いな~と思いながらも、今年暖冬なんだな~

という事を感じている今日この頃ですが、皆様はいかがお過ごしですか?

 

私としては寒いのが苦手なので、暖かくなり始めるし、花も咲き始めて綺麗だし、洋服の色も華やかになったりと、

個人的には春が好きなのですが、花粉症の方には辛い季節がやってきましたよね(>_<)

 

私は幸いにも花粉症ではないのですが、妊娠や出産や疲れがたまっている時等々・・・

花粉症になりやすいと聞いておりますので、毎年怯えながら春を迎えております(;^ω^)

 

ここからやっと本題ですが、皆様、春の食べ物と言えば何でしょうか?

イチゴも美味しいですよね~♪

やっぱり菜の花かな??

 

本日我が家に来ました春の食べ物は、“ふきのとう”です(*^^*)

 

皆様、ふきのとうは食べた事は有りますか?

佃煮ににして食べるのも美味しいですが、我が家では天ぷらにして食べました。

衣がサクッとして、噛むとふきのとうの良い香りが鼻を抜け、噛むほどにほんのり苦みもあって・・・

美味しい~♡

 

我が家の3人の子供たちも大好きなので、お皿いっぱいにあったふきのとうの天ぷらも、あっという間になくなりました(*´ω`)

3歳の末っ子は葉っぱの部分が気に入ったようでした。

 

しかしながら、もうふきのとうが出ているなんて、本当に早いですよね~(;^ω^)

食卓で春を感じつつも、今年の暖冬さをつくづく感じたのでありました。

 

お散歩でも季節の移り変わりを感じることができますが、食卓でもぜひ、季節の食材を取り入れてみて下さいねヽ(^o^)丿