沢山の中からお読みいただきありがとうございます❤
講師の井上です(^^)
先週の話ですが、年中さんであります末っ子ちゃんの運動会の代休で、“箱根彫刻の森美術館”へ行ってきました♪
なぜだかとても芸術に触れたくなった私のワガママに付き合っていただき、兄の運転でばぁばと私と末っ子ちゃんの4人で行ってきました(^^)
この日は気温も高く、良い天気🌞
絶好のお出かけ日和でございました(*^^*)
何年・・・いや、何十年ぶり⁉位 久しぶりすぎてこんなんだったかと思いながら無事に到着✨
入場料は、幼児は無料。
大人は1600円ですが、発達状態がグレーゾーンと診断された末っ子ちゃんは、療育手帳を持っている為、付き添いの大人は2名まで1000円で入れるという事で、私とばぁばは1000円で遊んできました。
“彫刻の森”と聞くと、小さな子供は楽しめないと思っていませんか??
とんでもない!!
ここには小さなお子様でも楽しめる場所もあり、親子で楽しめる場所でございました✨
年中さんの末っ子ちゃんが1番ハマった場所は、『ネットの森』
ネットが何層にも重なっており、その中を登っていき、ネットの上で遊べる施設です。
遊べる年齢が小学生までなので、子供の判断で沢山ある中から入り口を決め、出口も決める。
楽しみながら想像力や好奇心をくすぐり、とっても素敵❤
見た目もカラフルで視覚的にも楽しい♪
気が付いたら30分も遊んでましたよ(笑)
楽しく遊んで、知らない間に芸術に触れられる、とっても素敵な施設でした。
そして、彫刻の森美術館と言えば『ピカソ館』ではないでしょうか(*^^*)
末っ子ちゃんには退屈そうな感じでしたが、私としては久々のしっとりとした芸術鑑賞に心奪われました。
たまにはこんな大人な時間も良いよね❤
そしてそして、私的に一番楽しみにしていたのは、『幸せを呼ぶシンフォニー彫刻』
場内でも一際目を引くタワー。それがこの施設です。
ステンドグラスで飾られた壁面のタワーの中には螺旋階段があり、そこを登る事もできます。
この日は天気も良かったので、中に入ったらとってもキレイ~💖
この美しさは、ぜひ皆様にも体験して頂きたいです(*^^*)
広い園内にはたくさんの彫刻やアートがあり、お散歩しながら遊びながら・・・。
家族で楽しめる場所でした♪
これから紅葉も綺麗な季節になりますので、お出かけ先の一つとしてぜひ参考にして下さいね(^^)
緊急事態宣言は開けましたが、引き続き感染対策を行いながらも、沢山の秋を楽しみたいですね❤
コメントをお書きください